SSブログ

新品のオイルポンプからオイル漏れって一体・・・・ [5基目の4E-FEエンジン]

シールパッキンブラックを塗りまくった5基目の4E-FEエンジン。
数日経って、再びエンジンをかけてみたけど・・・やっぱりエンジン始動後、すぐにオイルポンプのあたりからオイルが漏れてくる。

・・・なんだろ?だって、この作業、外車修理係と二人でやった作業だよ?
変だなあ・・・クランクプーリーシャフトを貫通させる時に・・・そういえば、グリースを塗らないで、オイルポンプを取り付けちゃったかも。

仕方ない。またオイルポンプを取り外して・・・・って、タイミングベルトが外れない!このっくのっ!
あ、ベルトに傷つけちゃった。あ〜・・・
タイミングベルトって、すごく高いからなんとかこれを・・・やめた。まだ予備で1本新品を持っていた。こんなこともあろうかと。は〜あ、オイルも新品で捨てなきゃいけないのにタイミングベルトまでって・・・も〜。
よし。オイルシール交換完了。
IMG_0666.jpg

抜き取ったオイルは・・・・
IMG_0661.jpg
まあ、無駄な作業ってこともなかった。
この写真、「新品のオイルを入れて、1分間も回していないオイルを抜き取ったもの」です。
わかる?もう、こんなに真っ黒。
「オイルの寿命を色で判断する。」なんて、全くできないと思いました。これを見て。
それともっと問題だったのは・・・
この後、オイルパンの再装着作業を開始したのですが・・・ザラザラ変なゴミがいっぱい出てきた。オイルパンから。(オイルまみれだったので、写真を撮ることができなかった。)
長期保管エンジンは・・・変なものがいろいろ入り込んじゃうのかも。なんとも形容しがたい「大きなゴミ」が出てきました。いろいろ。
オイルドレンから外には吐き出されないみたいです。ものが大きすぎるのか、重すぎるのか・・・
「ま、エンジン内部を洗浄したって思おう。さ、エンジン始動だ。」

・・・・また・・・またオイルが漏れてくる。エンジンブロックとオイルポンプの間から。
なん・・・なんなんだ?今まで、何度もオイルポンプを交換してきて、こんな現象にで食わしたことはないぞ。
様子を見に来たAE86レースの彼が一言。
「ブロックとオイルポンプの間?ってことは、オイルシールじゃなくて、中のパッキンだと思うぞ。どこから漏れてくるのか、本当によ〜く見てみな。」

んじゃ、タイミングベルトカバーだけ取り外して・・・動画撮影開始。


うん。どうも・・・クランクシャフトプーリーを貫通させるところのオイルシールからじゃないみたいだ。このオイルシールからだったら、タイミングベルトにまでオイルが垂れてると思う。
なんだろう・・・シールパッキンブラックを塗る量が少なすぎたかな?

もう一度、全部を取り外して・・・
IMG_0657.jpg

念のため、オイルシールを再度新品交換。
修理書をよ〜く読んで・・・修理書に書かれている通りの通り道でシールパッキンブラックを絞り出す。
念のため・・・同じ通り道で、もう一度塗っておこう。
よし。装着完了。疲れた。ものすごく疲れた。日が落ちて暗くなってきちゃったよ。
エンジン始動!どうだ?

・・・・・・ダメだった。全く同じ。またダラダラ新品のオイルが漏れてる。
手持ちのオイルもなくなったし、オイルシールの予備も全部なくなった。
なんだよ。新品のオイルポンプなんだぞ。なんで漏れるんだ?

がっかりして、その日は撤収。本当にどうしたらいいんだろう・・・

後日、トヨタ部品共販に電話連絡。まず、手持ちがなくなってしまったオイルシールを入手しないと・・・
在庫がなかったら、またしばらく手をかけることができない。

「品番90311-35035ですか?ええ、大丈夫ですよ。このセンターに在庫があります。」
「はあ・・・じゃあ、これから取りに行きます。」
「あ、いや。待ってください。いつもかなり遠くから取りに来られますよね?お住いの場所を言ってください。近くの営業所にあるか調べてみますよ。」
しば〜らく待った後・・・「見つかりました。ご自宅に一番近い部品共販の営業所に2個あることを確認しましたよ。品番90311-35035。確保しておくように電話しておきます。」

助かった。トヨタ部品共販は、どの地域の営業所でも丁寧に応対してくれるけど・・・今回ほど助かったと思うことはなかったよ。もう、本当に疲れちゃっていたんだ。

IMG_0662.jpg
入手したオイルシールを再び取り付けて、エンジン始動。
・・・・ダメだああああ〜!!!!
もうわからないよ。どうやったら解決できるのか、全然わからない!!!
見かねたAE86レースの彼がやってきて・・・・
「古いやつと、今、取り付けようとしているやつを比べたか?」
「比べてないよ。捨てちゃったもん。
「何やってんだよ。素人がエンジンを触ろうとしてるんだからさ。ちゃんとラインオフの部品は、保管しておかないと。探してきて!」

んも〜・・・同じ形状だったよ。念のため、捨てる時に確認したよ。

金物捨て場をゴソゴソ・・・あった。まだ資源業者さんに回収されてなかった。
IMG_0667.jpg
「はい。全部並べたよ。一番左が新品で、真ん中が、このエンジンについてたやつ。で、一番右が、前に分解したエンジンのやつ。みんなどれも同じ形だよ。」
「まあまあ。どれ、まず、穴位置が合っているか、全部重ね合わせて見てみよう・・・う〜ん・・・外形も穴位置も全く一緒だな・・・・オイルシールも一緒みたいだ。あ、ほら、違いを発見!原因はこれだよ。」

?????全部同じ・・・に見える。
「多分、今、搭載しようとしているエンジンって、エンジンブロック側に丸く溝が切ってあるんじゃない?」
「????」
IMG_0668.jpg
うん・・・確かに溝があるよ。ここに丸いゴムパッキンを入れてる。
「はい。この3つのオイルポンプ、真ん中のグルグル回るやつの周辺をよく見てみな。」
あ、ほんとだ・・・真ん中のオイルポンプだけ、丸い溝がなくて、真っ平らだ。
「ブロック側に溝があるのにオイルポンプ側も溝があって、ゴムパッキンが全く効いていない状態になっていたんだよ。これじゃあ、ジャバジャバ漏れるよ。」

違和感・・・が、あったことを思い出しました。外車整備係がこのあたりを触っていた時に。

「あ、この丸いゴムパッキンって、プロはエンジンブロック側に取り付けちゃうんだ。いつもは、オイルポンプ側につけちゃってたなあ。反省。次回から、ブロック側に取付けしよう。」
な〜んて思っていたんだけど・・・そうじゃなくて、その時点で「いつもやってる作業と違う。」なんて、口に出していれば、外車整備係も気がついたかも。買ってきた新品オイルポンプが合わないことに。

「今まで付いていたオイルポンプを取り付けな。まだ、オイルシールの新品は残ってるんだろ?」
最後の一個をはめ込む。
なんだか・・・これまでは、オイルシール取り付けを真鍮の棒とかを使って、慎重に行ってきたけど・・・・
とうとう最後には、指だけでイカせることができるようになったよ。

「あ、ちょっと待ってみな。このポンプの真ん中のコマは、方向があるんだ。」
方向?表も裏も、全く同じだよ。
「いや、ボッチが打ってある方が、人が見る側(手前側)になるように組むんだ。」
IMG_0671.jpg
「もうだいぶ傷がついちゃってるなあ・・・どんなオイルを入れているかなんだよな。っていうより、前にブローしたエンジン、方向間違えてたぞ。」
????
「ぼっちが付いていた側には、本来、筋がつかないんだよ。この壊れたエンジンのオイルポンプは、ほら、ボッチ側に摩耗の跡がついちゃっているだろ?しかもかなりたくさん。方向を間違えていたのさ。」

一番最初にエンジンを組んだ時に正しくこのあたりの傷を見ていたし・・・確か、オイルポンプの形状が違っていて、すごく悩んだ記憶がある。
あのとき選択したオイルポンプ形状は・・・一致していたんだなあ・・・たまたま。
あのオイルポンプは・・・エンジンブロックと一緒に捨てちゃったんだよね。
この組み間違えオイルポンプは・・・2010年の日光耐久でブローしたエンジンのものだよ。後生大事にごく最近まで保管していたのさ。ま、プロであっても組み間違えちゃうこともあるってことさ。
ということは・・・以前、保管ガレージの管理人さんが言っていた「エンジンが壊れる3原則」を3つ共フォローしたってことだね。今回の一連の作業で。

やっと・・・やっと「何で俺たちのEP82、いつもエンジンが壊れちゃうんだろう?」状態から、解放されるんだね。きっと。


ゲオのスマートフォン買取サイト「Smarket(スマーケット)」
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 0

トラックバック 0