SSブログ

2ピース・アクスル・プーラーという工具を使ってみました。 [ドラムブレーキが分解できない!]

 
ツインリンクもてぎ2017年JOY耐規則が開示されました。
が、改定されたエントリー方法を読んでいて・・・だいぶ悩んでいます。
ひょっとしたら、今年はエントリーそのものをしないかもしれません。う〜ん・・・
まあ、結論を出したら、「なぜそう考えるに至ったか」の回を設けようと思います。だいぶ悩んでいます。ほんと。

さて、「なんでかわからないけど、リヤドラムが全く分解できなくなっちゃったぞ。」コーナー・・・
まだまだ続きます。もうすぐ「春なの〜に〜・・・」全然走れない。EP82。

フォークリフト修理係に相談して、「外れないドラムブレーキカバー用工具」というものを借りてきました。

どうも・・・ホイールを取り付けるネジをこの穴に貫通させればいいらしい。
IMG_1392.jpg
ま、こんな感じなのかな?
なんか・・・前回の油圧工具より、こっちの方が全然楽じゃん。
あれは重たくて・・・とにかく「いかに油圧を対象物にかけられるようにするか」悩むところから始まっていた。
これ、全然簡単だぞ。
あとは、このシャフトの先にソケットレンチでも噛ませて、ぐるぐる回せばいいんだろ?
ぐるぐるぐるぐるぐるぐる・・・
ん?重く・・・なってきた。そうだよな。そうでないと、手前側にこのカバーは出てこないよ。
このっくのっ!重い!でも、カバーはビクともしないぞ。オーナー!交代!疲れた。

二人でフウフウ。なんだ・・・え〜と・・・あれだ!パイプ!パイプをかまして、更に力がかかるようにしよう。
エアツールを持っていない我々の強い味方。「リフト&エアツール無し。なんでも人力作戦」の長い経験の中で生まれた「ハンドツールにパイプを噛ませば、大抵の部品は解体可能」作戦発動。

なんだけど・・・この必殺技を持ってしても・・・・
IMG_1393.jpg

「ねえ・・・なんか・・・まずいよ。これ。ブレーキ側のシャフトが歪ん・・・でるみたい・・・・」
「・・・・・・・・」

一旦外して様子を見る。
IMG_1397.jpg
状況全く変わらず。全くドラムブレーキカバーが外れない。
それどころか、真ん中のシャフトが外に向かって開いてしまったような気がする。心持ち。

・・・・なんだよ。これ。
フォークリフト修理係が貸してくれた「最終兵器」を使っても、分解できないなんて・・・・

なんか・・・なんかホントにマイッタ。
今まで、「車は、分解ができれば、組み立てもできる。」って思ってきた。
だから、最初にエンジンを組んだ時も「まず、壊れたエンジンを分解してみよう。」ということころから始めた。
2007年暮れから、第二次活動を始めて・・・初めから分解することを諦めたのは・・・ミッションだけだ。
まさかミッション以外で、分解できない部品が出てくるなんて・・・それも、今まで散々触ってきたリヤブレーキ周り・・・・

第二次活動10年目にして、初めての状況・・・打ち手がなくなったぞ。
参ったな・・・どん詰まりだ。

「どうする?これから。全く先に進めなくなったよ。」
「う〜ん・・・全損ボディの方にさ、リヤサス周りがついてるじゃない。あれを移植しようか。それしか方法がないよ。もう、このリヤサスは諦めよう。」
「・・・マイッタなあ・・・ただ移植する・・・のはできないぜ。取り外したら、まずブッシュを強化品に組み直さないと。」
「なんかさあ・・・おかしいよね。俺たち。普通の人たちって、こんなに次々に壊れてないじゃない?いろいろなところが。」
「う〜ん・・・まあ、ほら・・・この車両、練習走行も含めて、相当な距離をいつも走る車両だからね。」
「だからって・・・いくらなんでもおかしいよ。呪われてるんじゃないかなあ。この車。
「う〜ん・・・あれか?お祓い?お祓い必要?そこの広場に神主さん・・・だっけ?呼んできて。」
「そう。木を組み上げて、火を焚くの。」
「ああ、あれね。紅蓮の炎を上げるやぐらの前で、手を繋いで、ぐるぐる回るやつ。」
「・・・・・・」
「なんだっけ?ほら?歌、歌うじゃない・・・・え〜と・・・・そう!マイムマイムとかいうやつ!」
それはキャンプファイヤ〜!違うでしょ?祈祷じゃないでしょ。それ。」
「なんだよ。照れるなよ。ほら、手を繋いで。」
「もういいよ。帰る。ホントに呪われてるって、この車。なんか変だよ。」

あ、ちょっと・・・
え〜と、なに?
次回の記事は、「レースカーに安全運転祈願は必要か?」とかって、そういうお題になるの?


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 1

コメント 0

トラックバック 0