SSブログ

久しぶりのJOY耐は、車検を受けるまでが大変だった。(後編) [JOY耐2018]

はい。業務連絡です。(誰に?)

JOY耐7時間耐久を無事に完走した手作りスターレットは、特に不具合がないことが先週の整備で判明したので、次なるイベントに出場することにしましたよ。


JOY耐に使ったタイヤとブレーキパッドが余ったので、今回は、参加費用とガソリン代だけで出走可能な見込みです。

昨年の初出場時は、大会中に色々とバグ出しをすることになったのですが、今回は、おもいっっきり2時間走らせることが可能です。(ものすごく自信あり。)

当日は、”本来の”TTC1400や”ナンバー付き車両の定番中の定番”ロードスターパーティーレースも開催されるので、「車のレースに参加するってどんな感じなんだろう?」ということが、パドック側(ココ重要)で見学することができます。

「お父さんは、車を持っているけど、いつも埃をかぶっている。」なんて言うアナタ!

親を騙して親子で筑波TC-2に参加しよう!レッツゴー筑波TC-2!


はい。色々問題がありそうな宣伝コーナー終わり。


2018年JOY耐7時間耐久のお話は、まだ土曜日の段階。

やっと車検場に持って行きますよ。アライメント調整は、車検が終わってからにしよう。既に9時45分の車検開始時間を過ぎてる。


この車検も可能ならば、金曜日に受けてしまった方がいいです。ただ、ドライバーが全員揃ってないとダメなんですよね。装備チェックがあるので。


土曜日に車検を受けようとすると・・・

ピットの裏側から、車検場に手押しで持っていかないといけない。(土曜日は、ピット前を逆走することが許されないのだ。)

同じく土曜日に登場した共有チームの皆さんに協力していただいて、なんとかピット裏にEP82を押し出す。


ここからが長かった。


車検場にやっと着いた・・・と思ったら、車検員さんから、開口一番。

「ピット待機時間のシールが貼ってないよ。」

あ、そうだった。準備してあったのに、貼るの忘れてた。


慌ててピットに戻って・・・ハサミでちょきちょき・・・・

IMG_3296.jpg
なんか・・・心の動揺が現れているシールをペタリ。
いつもだと、綺麗に丸くカットしたものを貼るんだけど・・・
このレーザープリンター用の屋外ラベルって、白地に印字されて、ラベルの固定は、透明シート側で行うタイプなのだ。ピットを往復ダッシュして、息が上がっていたというのもあるけど・・・大会終わったらすぐに剥がそう。
で、このシールを貼ったから、車検を受けられる・・・と思ったら、全員動かない。何?
車両申告書が車検場に到着していないんだって。申告書のコピーをオーナーが探している。」
「・・・・・」
んじゃ、待っている間にドライバーの装備チェックをしてもらおう。
車検場脇のピットで、全員揃ってヘルメット類をチェックしてもらおうと・・・
装備チェックシートはありますか?」
「・・・・・」
これも、朝の受付時に全部提出しちゃった。どうやらこのテントに到着していないらしい。
灼熱の太陽の下で、5人揃ってボ〜っと突っ立ってる。
EP82は、車検場の脇に放置されちゃってるし。
車検終了残り10分を切ったけど、どうしたもんかね。いつもだと、書類関係は念のために私もコピーを持ち歩いているんだけど、今回は迂闊だった。3年ぶりだと色々忘れちゃうねえ・・・と思っていたら、女性の係員さんが、全速力で車検場に飛び込んだ!
OK。全ての書類が到着。まずは、車検からだ。
2015年大会時と特に変えたところはないんだけど、ご指摘項目が3つ。
1)キー差込口の「黄色マーク」
IMG_3308 (1).jpg
黄色いペイントをしてあったんだけど、「いくらなんでも古すぎ。新しいシールを貼って。」
(オーナーが持ってた。しかもその場で。なぜそんなマニアなシールを持ち歩いてる?)
2)アーシングケーブルの除外
IMG_1121 (1).jpg
2012年に5万円でこの車両を買ってきた時についていた物そのままなんだけど・・・・
「ノーマルで付いているケーブル?」
「違います。」
「はい。外して。」
3)下回りがばっちい。
「この車両さあ・・・オイルが流れた跡があるよ。大丈夫?あと、グリース類もちゃんと拭き取って!」
はい。ごめんなさい。
いつも色々なものが漏れちゃってる車両なもんで。ドライブシャフトグリースも入れ過ぎなんだよね。いつも。
ま、無事に車検終了シールを貼ってもらうことができた。
次は、装備品チェックだ。
全員が指摘されてしまったことが一つ。
IMG_3306 (1).jpg
HANSのFIA認証シールに透明なシールを被せましょう。破れた場合、合格を出せなくなります。」
実際、5人のメンバーのうち、少々傷が入り始めていたメンバーもいるんだよね。シールのせいで使えなくなるのは、もったいない。
なんとか車検終了時間(10時45分)ギリギリに全て終了。
12時過ぎには、予選ブリーフィングが開始になるから、それまでにピットウオール脇に屋根を取り付けて、トーインも再調整完了。
忙しい。とにかく忙しい。
予選Aドライバー出走前(13時10分)に気がついた。
「忘れてたよ。電動ファンがあるんだから、それを動かして、予選に臨もう。」
ファンの電源を入れると・・・・「カヒュン・・・・」
へ?
何回電源を入れ直しても動かないぞ。電動ファン。
よりによって、本番の時に壊れるなよ!
電動ファン無しの暑い中、みんなに走ってもらう。
ちゃんと全員の名前がピットに設置されたタイミングモニターに表示されることを確認したぞ。トランスポンダー問題も解決だ。
17時から、明日の決勝に向けて、コース上で全員揃ってブリーフィング。
流石に5回目のJOY耐となると、灼熱のコース上できっちり立って話は聞かなくて・・・(っていうか、係員の皆さんには大変申し訳ないけど、正直、危険。)
とにかく日陰を見つけて、みんなで崇高なお話を聞くこと1時間弱。
みんなに決勝のための整備をお願いして、18時過ぎにツインリンクもてぎを離脱。
「JOY耐で起きること」3つ目が確定。
3)JOY耐予選日夜に、保管ガレージに何か品物を取りに行く羽目になる。
しかも、1箇所寄り道をしなければいけなかったので、保管ガレージに到着したのは、日付変更線ぐらいの時間。
真っ暗な中、スプリント用車両から電動ファン一式を奪取。
こんなこともあろうかと、準備を進めていたスプリント用車両には、新品1セットを取り付けてあったのだ。
明日は、決勝スタート前までにこのファン一式を移植しないと・・・
このファンが、決勝当日に少々トラブルを起こします。
ということで、次回。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 3

コメント 0