SSブログ

フロントハブがダメになるとFF車ってブレーキが効かなくなるんだね。 [EP82日常整備]

桜・・・持っちゃいましたねえ・・・数年ぶりに4月の第1週目まで。

桜が3月末には散ってしまうようになって、その年の新入社員とのお花見の会も開催できなくなっていたんですよ。

まあ、お花見の会ができなくなってから・・・というわけじゃないんだろうけど、ポツポツと辞めるメンバーが出てくるようになりましたね。ここ数年。

うちの会社のいいところは、新入社員の定着率がいいところだったんだけど。

今年は、「桜が持ったけど、それどころじゃない。」状況。なんとかウイルスのせいで。(COVID-19って言って。)


新入社員研修をやらないといけないんだけど、どうしたもんだか・・・

新入社員から、なんとかウイルス(COVID-19って言って。)をうつされたらどうしよう・・・濃厚接触?濃厚なこと(まだ)なんにもしてないのに。(はあ?)


と思っていたら、総務の皆さんが悩んでなにか相談している。

「あ、新入社員を実家に帰そうかと思ってまして・・・」

「え〜と・・・エイプリルフールの冗談ね。4月1日だけに。」

「いえ、本気です。お互いリスクがあると思います。出社させるの。」

「う〜ん・・・やっぱりそう思うかい。じゃあ、宿題を出して帰そう。」

「はあ・・・宿題・・・ですか?彼らに?一体何を・・・・」

まったく何も役に立たない自分たちが、4月末にお給料をいただけると思う根拠を述べよ。400字詰め原稿用紙20枚がミニマム。手書きで提出ね。PowerPointを使いたいなら、パソコン使用可。その場合は、スライド40枚がミニマムね。」

新手のパワハラって言われるからやめてください。」

「ふう・・・いかんな。総務がそんな弱腰じゃ。我が社にもいるだろう。会社にとにかく朝やってくれば、お給料をいただけると思っているおじさんが。それも複数。将来ある若者たちが、そうやって無為に時間を過ごすのを避けたいんだよ。」

「いや・・・でも・・・」

「大丈夫だよ。どうせパソコンを自宅に持ってる奴なんていないから。今時の若者は。手書きで書いていれば、なんとかウイルス(COVID-19って言って。)が去る頃には、書き上がるだろ。作文。」

「はあ・・・」

「そんなに悩むな。ほら、あそこに掲げてあるうちのセクションの標語を大きな声で読んで。」

「いざっ!血ヘド吐くまで働かん!!フェラーリ買うその日まで!!!」

「よおお〜し。良い声だ。さっ新入社員たちのところに行ってきな。」


家に帰された新入社員達が何も宿題をしてこなかったら・・・どうしてやろうかな。


さて本題。

2019年JOY耐を無事に完走できたEP82は・・・決勝走行中にブレーキが効かなくなっていたんだそうです。ある1つのコーナーだけ。


・・・ツインリンクもてぎって、適切なブレーキパッドとフルードを選ばないと、すごくブレーキに厳しいコースです。

2011年の初出場以来、何度かブレーキパッドメーカを変更してきたけど・・・確かに2019年は、まったく初めて使うメーカのパッドを使って決勝に望んだんだよね。

選んだブレーキパッドがダメだったってことか?いや、それにしても1つのコーナーだけ、全くブレーキが効かなくなるなんて・・・そんなことあるんだろうか?大体、そんな状態で7時間を走り切るなんてどうやったんだ?


実際、症状が出始めたTTC1400の彼は、そのコーナーを完全に飛び出してしまったそうです。で、他のメンバーへの引き継事項は・・・

「ブレーキング開始前にとにかくポンピング動作!」

それで7時間走り切ったそうです。


う〜ん・・・ポンピング動作でブレーキがなんとか作動するってことは・・・パッドじゃなくて、フルード?でも、1つのコーナーだけって・・・なんだ?一体。


フォークリフト修理係に相談。

「ああ。それ、ハブですよ。FF車なので、フロントのハブにガタが出ると、荷重でブレーキディスクがズレて(以下略)」


え〜と、とにかくどうもフロントハブが原因なのね。

振り返ってみると・・・そう・・・なんだよね。いつの間にかドライブシャフトやハブの損耗に悩まされなくなっていた。ここ数年。

確か、今、装着しているフロントハブは、2015年大会の直前に組んでもらったもの。

そうか。4年経っちゃったんだ。早いなあ・・・っていうか、以前は、2年に一度ぐらい悩んでいたんだけどね。ドライブシャフトグリースを気にするようになったから、変なトラブルが出ないで済むようになっていたってことかな?


んじゃ、フロントハブを交換。

ああ、いや、今までみたいにフロントハブのオーバーホールをやるんじゃなくて、今回は、良いパーツ取り車がある。

アレ。あのスプリント用車両。みんな忘れちゃってるだろうけど。



なんで苦労しながらも自分達でなんでもやろうと思うようになったかということを・・・久しぶりに思い出させられましたよ。このスプリント車両がやってきて・・・Joy耐で使えないことが分かった時点で。


まずは、Joy耐決勝走行後の車両の状態を確認。

IMG_2170 (1).jpeg


う〜ん・・・確かに・・・パッドを外した状態だとブレーキディスクが右方向に斜めになっている感じがする。

ブレーキディスクが入っていないのが理由であって、いつもこんな感じなんじゃないかなあ・・・


まあ、とにかくスプリント用車両から、移植を開始しよう。


IMG_8501.jpeg

まず、フロントドライブシャフトのナットを緩めて・・・ここまでナットを引き出してから、大きなハンマーで叩いて、ドライブシャフトを奥に押し込んでおく。


IMG_0220.jpeg


ショックアブソーバー取り付けナットを緩める。(完全には外さない。)


P1170587.jpeg

いつもは、このステアリングナックル外しに難儀するんだけど、面倒だから、今回は、ロアアームの取り付けナットを外してしまって、フロントハブ全体を移植しちゃおう。


IMG_8503.jpeg


ドライブシャフトをモリっとハブユニットから引き出す。


P1170588.jpeg


おっしゃ!早い早い!!なんだかんだで、進化してるぞ。俺たち。さっさと移植を終了しよう。


で、無事にハブ丸ごとの交換が終了して、早速筑波サーキットで、問題が解決されているかチェック走行を・・・


保管ガレージから引き出して、暖機運転をしていたら・・・ん???

エンジンが止まってる。


なん・・・だ????

あれ?しばらく走ってなかったから、バッテリーが上がったのかな?バッテリー交換?


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 2

コメント 0