SSブログ

WAKO'Sのリムーバーが必須です [N1仕様エンジンの製作]

ペコちゃんのベロってなんで出てるか知ってる〜?」
へ?いきなり何を聞くんだい?姫。
脇ではオーナーが鬱々とシリンダーブロックを磨いてる。(いつになったらきれいになるんだろう?これ)

「知ってるよ。ペコちゃんはね。ケーキ屋さんの子だから、毎日ケーキがおいしくって食べてたの。」
「でね。お母さんが”歯を磨きなさい”って言っていたのに、いつも歯を磨かなくてほっといたんだな。どうなったと思う?」
「・・・・」
歯が全部無くなっちゃったの。」
「・・・・」
「歯が全部なくなっちゃうとね・・・舌がぴろんって出てきちゃうんだよ。だからベロがペロって出るようになっちゃったんだよ。ペコちゃん。」
「嘘だもん!あれは、お菓子がおいしくって、口に付いたクリームを・・・」
「ホントだよ。うちの犬のメリーは、おばあさんになった時に歯が全部なくなっちゃって。ほんとに舌が常にビロロ〜ンって出っぱなしになっちゃったもん。歯は磨かないとダメなんだぞ〜。」
あ、走って逃げてっちゃった。そんなにショックだった?今の話。

なんでペコちゃんの話?
いや、クリスマスが迫る中、先日も作業させてもらったんですよ。ガレージオーナーの家で。
で、いつも休日になるとお騒がせしているので、ケーキでも買ってこうと思いましてね。ええ、もう街はクリスマス一色。ちゃんとケーキもクリスマスバージョンですよ。年に一度のかき入れ時ですよ。

「単身赴任のお父さんが帰ってくる前にクリスマスケーキを置いてやる。父ちゃんの買ってきたケーキの価値を落としてやるぜ。フエッヘッヘッヘ。」
とかって、どす黒い思惑ですよ。クリスマスなのに。
クリスマスケーキを買いに行くとねえ・・・毎年思い出すことがあるんですよ。
あの日も「舌が出っぱなしの女の子」のお店にケーキを買いに行ったんですよ。24日に買ったケーキを食べ終わっちゃったので。25日も。今度はチョコレートケーキ。
ケーキの箱を受け取ったら・・・ウキウキですよ!全速力ですよ。自転車。自宅まで。夜の暗い道を照明もつけずに・・・しかも片手運転。

気がついたときには歩行者保護用の欄干にバイイ〜ンとおおおお〜!!!!激突!
体が自転車から放り出されながらも・・・ふっ大丈夫だぜ。左手にしっかり握ってる・・・ってあれええええ????

地面に転がりながら見たその先には・・・ケーキの箱があああ〜!なんでえええ?オレ、ちゃんと箱を握って・・・あれえええええ?

左手を見ると、握っていたのは「箱の握りの部分」だけ。衝撃で吹っ飛んだケーキ本体部分だけが、きれいに星空の中を舞って・・・

地面にたたきつけられた私の視線の先には、ブイイ〜ンと遠くに飛んでいくケーキの箱が・・・
走馬燈・・・ってあるんですね。ものすっごくゆっくり感じました。その時間。
四角いケーキの箱がボイ〜ンぼいんぼいん・・・・とおおおお〜!
転がっていったよ。ケーキ。
地面を・・・何回転したんだろう?

・・・・・箱の中身は・・・見ない見ない。っていうか、見る勇気がない。そのまま我が妻に渡しちゃおう。
数分後、我が家では叫び声が。
「キィャアアアア〜!」
「諦めろ。こういう運命だったんだ。こんなこともあるさ。

痛い痛い。ほんとに。さっきコケてケガしたところを狙わないで。
皆さん、この時期は暗くなるのが早いですからね。無灯火片手運転は御法度です。

さて、今回は、そんな”クリスマスにまつわるホラーなお話し”をガレージオーナーの姫とお話をしていた時の作業です。
先に宣言しておきましょう。
エンジンバラすなら、「WAKO'Sのガスケットリムーバーを買っておけ。」

前回の取り出したバルブの写真を見た人の中には、「なんだよ。汚いなあ。」って思われたと思います。
私も気になっていて、「スラッジ落とし」っていうのを買っておいたんです。個別に作業しようと思って。
買ってきたスプレーをガレージオーナーが見たとたん・・・
「たぶん、これじゃダメだぞ。燃焼室のカーボンってのは、ホントに取れにくいんだから。」

そんなことないよ。こら、バルブにかけておけばほ〜ら・・・・・全然変化無し。
どうしよう?(実は、この時はNGだったんだけど、後々重宝することになるんです。このスラッジ落とし。)

「WAKO'Sのリムーバーを使うんだよ。でも・・・・これはものすごく高いんだ。俺は仕方がないから、ホームセンターでうってるサビ取り剤を流用してる。」
あ、そうなの?さっそく購入。ペンキ売り場に売ってた、刷毛塗りのやつね。

・・・・・変化無し!全然ダメじゃん!カーボンには。

仕方がないから買ってきた。WAKO'Sリムーバー。
開ける前に取扱説明の欄をよく読むと・・・・「6ヶ月以内に使い切ってください。」って書いてある。
・・・・失敗したなあ。こんな高いスプレー。使い切るわけ無いよ。

結局・・・・大活躍になるんです。WAKO'Sリムーバー。
すごく取り扱いに注意が必要です。だって、「皮膚に付くとすぐに痛くなる。激しく。」
ゴム手袋必須です。それと子供は近寄らせられない。絶対に。

じゃ、せっかく手に入れたWAKO'Sガスケットリムーバーを使って、ヘッドガスケット周りの掃除をしよう。
おおおお〜!取れる取れる。ウエスを使ってコスコスコスコスコス・・・

RIMUBER.gif

「じゃあ、だいたい取れたところで、シリンダー寸法を測定しようか。」
「え、いいよ。測定しなくても。めんどくさそう。」
「バカ言ってんな!ずっとほっといたって言うんだから、シリンダー径がどうなっているのか知っておかないとダメだろう。場合によっては、もう一基探してこないとダメかもしれないんだぞ。」
ふう・・・・めんどくさいなあ。

用意されたのは、マイクロゲージと・・・

MICROGAGE.gif

なんか、寸法を測る測定器。(名称がわからん。)

SHIRINDAR.gif

どうやって使うの?これ。ノギスをシリンダーの穴のところに当てれば良いんじゃないの?
「それじゃ、両端しかわからないだろ。大事なピストンは、このシリンダーのZ方向を上下するんだぞ。直径の”縦””横”2点だけじゃなくて、それをシリンダーの端まで徐々に降ろしていって、変なゆがみ方をしていないか調べるんだ。」


ふ〜ん。んじゃ、器具を使うのがオーナーで、私はノートに数値を書き込む係ね。
まず、マイクロメータに”基準”を作るのね。え〜と、4E-FEエンジンのボア径は・・・74mmね。

KIJYUNNCHI.gif

シリンダー4本とも測定した後・・・試しに「壊れたエンジン」の方も調べてみようか。
エンジンチューナーが手を入れたエンジンを測定した結果は・・・
「ああ、レギュレーションの解釈として・・・これはありなんだな。」という数値。
あ、いやいや。喋りませんよ。このあたりが「お金をいただくプロの仕事」なんでしょうから。確かにレギュレーション違反もしていなかった。

ただ、両方を調べていて気になることが・・・・
「ねえ、今掃除しているエンジン。なんかシリンダーのところに”シミ”がある。チューナーさんのエンジンには無いのに。」

BUROKKU.gif

「どれどれ。あ、まいったなあ・・やっぱり長年ほっとかれた影響みたいだなあ。たぶんだよ。これ」
「ふ〜ん、それってピストン入れれば取れるんじゃないの?」
「取れない取れない。っていうか、危ないぞ。ピストンが引っかかるかも。」

・・・・あり?ひょっとして重大な局面?今

あ、ちなみにWAKO'Sガスケットリムーバーは・・・・あっという間に1本使い切りました。
すごく便利なスプレーだったんだけど・・・・
別のメーカーを買ってみました。次。比べてみないとね。

こちらは、WAKO'S程じゃないけど、やっぱり便利に使わせてもらっています。こっちの方が安全。あ、やっぱりちょっと痛いかも。


nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

ヘッド周りの部品を外すのに四苦八苦 [N1仕様エンジンの製作]

ガレージオーナーから聞いてはいたんですけどね。
JAFのタイトルがかかった選手権で良い成績を収めると、年末の表彰式に呼ばれるんだそうです。
で、「こんなに毎回毎回マナー(ルール)違反が横行していて大丈夫か?TTC1400?」ってものすごく疑問を感じた筑波シリーズも無事、年間ランキングが発表となりました。
「ちゃんと全員が認めるドライバー」が、きちんと2010年チャンピオンとして認められたとのことです。
(2009,2010年と連続してチャンピオンになったとのこと。)

で、うちの主役(TTC1400現役ランナー)の彼から、緊急入電。
「私も表彰対象の成績だったそうです。来ませんか?表彰式。明後日。」

・・・・なぜそんな大事なことを二日前連絡?
どうもまあ・・・私もそうだったんですけど、「シリーズ全部走ったわけではないドライバーが上位に来ることはないだろう」と・・・事務局もそうだったみたいですね。どうやら。
来年は常に表彰台にいられるようでないと、今回みたいなプレイがまた繰り返されちゃう。

残念ながら、私もオーナーもちょっと出席は無理なんだよ。あ〜あ・・・見てみたいなあ。表彰式。
「表彰式って・・やっぱり布の面積が少ない女性がいるんですかねえ・・ハァハァ
耳元でハァハァ言われても・・・舞い上がりすぎだぞ。フォークリフト修理係。たぶんアレは、スポンサー様あっての布の面積の少なさだ。

後日、フォークリフト修理の彼が上げてきた報告書によると・・・
も〜、ものすっごく楽しい会だったようです!
豪華なお食事の他に・・・この写真に映っているのは・・・高橋国光御大じゃありませんか!
しかも連れて行った子供たちと一緒に写真を撮ってもらってる!
ぬおおお〜どこまでもいい人だあ〜国光さん!

あり?なんか報告書添付の写真に・・・なんか華やかな女性が映ってるねえ。
っていうか、あ、みんなホントに正装なんだ。表彰式だからね。
え〜と、この華やかにドレスアップされた女性は・・・アナウンサーさん?ん?・・・・
手に何か・・・賞品を持ってる。あ。ひょっとして選手さん・・・だったよ。確かに。そうだよ。

なんだよおおお〜「もこもこレーシングスーツを脱いだら、私、すごいんです。」って、ぬあ〜!しまったああああ〜俺様としたことがあああ〜!視覚&三次元化(?)センサー不良だったああ〜!

いやあ・・・いいねえ。サーキットって。選手の皆さんも華やかで。
なにかこの「JAFの表彰式」も、昨今の不景気の荒波が押し寄せているらしくて・・・「表彰対象を年間ランキング3位以上にしよう」とかっていう話がくすぶっているんだそうです。
いやいやいやいや。今の対象で続けるべきですよ。出席した人たちのお話を聞いていると。
みんな、ものすごく励みになっているみたいですから。このシーズンの終わりを告げる表彰式が。

さて、そんな「すごく楽しかった表彰式」の日に私とオーナーは何をやっていたかというと・・・
オーナーは、黙々とシリンダーブロック整備作業。
私は・・・朝方ガレージオーナー宅に部品を届けに行って・・・あ、姫(来年小学生)が出てきた。
「よう!」ってあり?Uターン?ん???
あ、そうか。背広だからね。どうにもダメみたいね。背広を着てしまうと休日でも仕事モードに入っちゃう。
どうもあんまり近寄りたくない感じになってるんだね。やっぱり。

で、みんなが表彰式の会場で、「あはは〜」とかって舞い上がっていた頃・・・
ガランとしたお客様の工場の隅っこで、取扱説明書と格闘していました。外国語の取説。今話題の宇宙開発関連の仕事。
「中国語、イタリア後、なんかアラブの言葉・・・で、これはフランス語?せめて英語の取説ありませんか?英語。全然わからないけど。」
「なんかさあ、最近の外国の装置って、中国語の取説は付くようになったんだけどさ。日本語の取説って絶対にないんだよね。あ、はい。英語の取説。」
「だいたいなんで私を呼ぶんですか。この装置、ぜんっぜんウチの品物なんて付いて無いじゃないですか」
「だから休日に呼んだんだよ。どうせなんとかするだろ?いつも通り。すごく珍しい外国製の機械なんだぜ。これを触っておけば、次の商品企画の時に役立つぞ。」
ああ・・・も〜・・・まあ、何とかしましたけどね。いつも通り。
おかげで、その後3日間知恵熱出して寝込んでました。(ほんとに)
ふう。

え〜と、全然関係ない前振りでここまで引っ張っておいて・・・なに書くんだっけ?
あ、はいはい。だいぶ頭の中で組み立てられましたよ。
ここから先、しば〜らくの間、このBlogは、「なんか部品の写真ばっかり」の記事が続きます。
今年の夏が始まった頃、ガレージオーナーからは、「なあ・・・お前たちのEP82・・・年内に仕上がらないぞ。この調子だと。」って言われていたんですけどね。
ええ。なっちゃいました。年末。
まだバラバラ。全然バラバラ。もらった4E-FEエンジン。

秋が始まる頃には、「・・・・この調子だと、来年の春になっても動かない。」って予言されちゃってます。ガレージオーナーに。
まずいぜ。ものすっごく。さすがに飽きてきたぞ。全く動かせない青いEP82を見るのも。ちゃっちゃと行くぞ。ちゃっちゃと。シーズンオフになったんだし。

で、前回までは、「洗浄液にドボンって、ヘッドユニット丸ごと漬けた。」っていう、ガレージオーナーがものすごく心配する事態になったところまで進みました。
今回は、「で、やっぱり(大方の予想通り)しばらくほっといたヘッドユニットはいったいどうだったの?」というお話。

いやいや。私も無防備でいた訳じゃないですよ。洗浄剤から引き上げた後、ジャブジャブ水洗いしたシリンダーヘッドユニット。
ちゃんと防錆紙に二重でくるんでおきました。
で、ここから先は・・・どうするの?ガレージオーナー・・・
「まず、16個のバルブ、全部抜いてみな。外した後、位置がわからなくならないようにまず、タップを打っておくんだ。」

はいはい。あ、バルブにタップを打ったところの写真がこんな感じ。

TAPPUUCHI.gif

4KITOU.gif

実は、今この写真を見て・・・「あ、タップの順番ってこうだったんだ。」って思ってます。今。
昨日もオーナーと二人でバルブをいじっていて・・・「どこに何が入ってたんだっけ?このタップの意味って何だっけ?」ってなってました。あ〜あ。

で、このバルブ面を専用の工具で押していきます。(バルブスプリングコンプレッサーっていうんだって)

valvenuki.gif
valveate.gif
nukisagyo.gif

どうにも・・・・その・・・工具の扱い方がわからなくて、ものすごく難儀。
16個取り外すのに・・・・1時間ぐらいかかったような気がする。
バルブを押す工具の扱いもそうなんだけど、ものすごく手間取ったのは・・・バルブスプリングを留めてるちっちゃな金具(バルブコッターピンとかなんとか言ってた。)をパッと取り出すのがすごく難しかった。

1個だけまず抜いた時の燃焼室側から見た写真。

hazushigo.gif

抜いたバルブとスプリングは・・・なんかスプリングに方向性があるような気がしたので、(後でよくよく確認したら、まったくの杞憂だった。)取り付けられていた方向の上部にピンク色で色を塗っておいた。

torihazushi.gif

ふい〜。一段落だばい。16個全部終わったよ。

「おう。これはまだ助走だ。これからが大変なんだ。」
「へ?」
「バルブが通っていた筒(ガイド)があるだろう。ここのシール部分を取り外すんだ。ラジオペンチとかを使って。」
vulvegaide.gif

・・・・格闘すること10分。一個も外れない。
「やだよ。こんなの。交換しないで組み立てちゃっていい?きれいに掃除するから。」
「バカ言ってんなよ!エンジンのO/Hっていうのは、このヘッド周りが一番大事なんだ。このバルブガイドシールを交換しないでどうするんだ?ヘタってオイル上がりの症状が出るかもしれないんだぞ。」
「だって、ホントに外れないんだよ。めんどくさい。」

あきれ顔のガレージオーナーが挑戦して・・・ほんとに外れない。
「なんかなあ・・・俺、シティもシビックもみんなラジオペンチで何とかしてきたんだぜ。これは・・・まいったなあ・・・ホンダと違って、工具がうまく入らないぞ。」

気分転換にアストロプロダクツに買い物に行こう。ホントに滅入っちゃう。
なんか商品の陳列棚にガレージオーナーが吸い寄せられて・・・大興奮
なに?きれいなお姉さんのポスター?なんでそんなに騒いでるの?
「あったよおおお〜!バルブガイドシールを外すための専用工具!これなら簡単だああああ〜!」

・・・工具握りしめてそんなに大声出しちゃうあなたはいったい・・・お店のお姉さんが怪訝な顔してこっち見てる。恥ずかしいなあ。もう。

んじゃ、さっそく使ってみますですよ。

VULVESAGYO.gif

ん〜こう、ガシッとつかんで左右にクリクリなのかあ〜?先っちょを時々ツンツンするといいのかあ〜?

「・・・・あのさあ、変な言葉発しながら、そんなに時間かけて作業するなよ。それ、そんなに難しいか?だいたいなんだよ。ヘッドをコンクリートに直置きして作業するなよ。ガスケットと当たる面の平滑度がものすごく大切になるんだぞ。せめて段ボールひけ、段ボール。」

ものすっごく怒られてしまった。まだブロックの平らな面が汚いから、かまわないかと思ったんだよ。床にべったり。

ガレージオーナー専用工具を手にとって・・・クルッ!キュポン!
「なんだよ!俺が一個外すのに数分かかっていることを1秒ぐらいでやっちゃうなよ!」
「時間かけ過ぎ。さっさとやれ。せっかく専用工具手に入れたんだから。」
外した結果がこんな感じ。

SAGYOUGO.gif

なんとか全部取り外せた。やったよおおお〜。なんか自分でちゃんと作業したって感じ。
もう買ってあるんだ。交換用のバルブガイドシール。
みんな同じ部品かと思ったけど、吸気系と排気系で部品番号が違うんだね。90913-02086と02088だって。

「おい・・・買ってきてあるのは上出来だけど、数が足りない。」
「へ?だって4気筒だよ。このエンジン。だから吸気と排気で4つづつ。」
「16バルブだろ。合計8個じゃなくて、16個。足りないぞ。これじゃ。」
しまったあああ〜!俺様としたことがああああ〜!(苦悩)


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車