SSブログ

ミニJoy耐っていくらかかった? [2013ミニJoy耐]

ついに一騎打ちなんですよ。2013年シーズンTTC1400。
昨年末の段階で、「2013年は出走するかわからない」と言っていたドライバーは・・・結局開幕戦に出走しました。
だ〜いぶ、迷った末の決断だったようです。
まあ、結局5台ですからね。開幕戦に集まったTTC1400車両。
ほんの数年前まで20台近くが集まっていたのに・・・・いや、まだマーチレースよりはマシらしいです。
あちらは「予選落ち」があった状況だったのに、ついに3台とからしいですから。今年のエントリー。

おそらく2012年チャンピオンの彼女も同じ思いだったはずです。「もう、出走しなくていいのでは?」

昨年までのメンバーが出なかったら、おそらく自然消滅。筑波シリーズ。
なんでか・・・参加者側が気を使って”無理に”エントリーですよ。ついに対決の時が来ましたよ。あの「練習の虫」速い女性ドライバーと。

予選2番手で迎えた決勝前にみんなで話をしていたのは・・・
「スタートで前に出したらおしまいだ。彼女はどこまでも逃げるぞ。」

レッドランプ消灯。
クリーンなスタート。1コーナーを抜けてトップで出てきたのは・・・
「やったぞ!前に出た!今日こそ表彰台の中央だ!」
ピットで雄叫びですよ。みんな。チャンスを引き寄せたぞ!

でも・・・15周レースの折り返しを過ぎたところで最終コーナーを2番手で立ち上がってきた彼女を見た瞬間、ピットにいた全チームのメンバーがその決意を思い知ったはずです。
「次の1コーナーで必ず抜く。トップでチェッカーフラッグを受けてみせる。」

「頼むからぶつからないでくれ。」
祈ることしかできない。

クリーンに2台が1コーナーで交錯して・・・2番手に下がった。残念。前に出してしまったらおしまいだ。彼女は本当に速い。

それでもスタート前に予想していたような引き離され方をせずに15周を無事に終了。
たった5台しかいなくなっちゃった選手権だけど、ちゃんと2位の表彰台だよ。車も無事に帰って戻ってきた。
たぶん・・・今シーズンもフルに出走することになったんだと思います。あの1コーナーで逆転された瞬間。
昨シーズンの前半が全くダメだったのは、なんだったんだろう?
車って、セッティングを変更するとこんなにも速く走り続けることができるものなんだ。
次のステップは、「練習量」。
彼女は「努力」であの位置に登りつめた。我々だって見習わないとね。

さて、本題にいきますよ。前回予告通り、このBlogの特徴「かかったお金を正直に全部記載」する回です。
はい。こんな感じ。
minijoyHYO.jpg
minijoyGLAFF.jpg

合計17万2,018円かかりました!
ここに本来ならブレーキパッド代とタイヤ代、それと宿泊料と交通費が上乗せされます。
ブレーキパッドは、昨年の本大会で使ったものをまた装着しました。
タイヤはいつも通り「保管ガレージの中から溝ができるだけあるヤツを持ってくる。」方法でした。
(それなので、上記グラフは”タイヤ交換費用”になっています。)

お前ら、こんなにお金をかけて決勝も走らずに帰ってきたのか?

あ、う〜ん・・・・え〜とですね。あ、ほら、イメージトレーニングですよ。イメージトレーニング。
「ミニジョイ耐行ってみて良かったこと。」を思い出そう。
いかんぞ。みんな「暗黒の過去」をいつまでも引っ張ってちゃ。

え〜と、「予選しか走らなかったけどよかったよ。ミニジョイ耐」って言うために・・・う〜ん・・・
1)夏の本大会前に車が壊れてくれた。
たぶん、筑波の月イチ練習では「なんか変だねえ」ってだけ言って、そのまま本大会に突入できてしまっていたと思います。「本気の競技」ということで、踏みまくってくれたおかげで今回の大問題が発覚ですよ。ラッキーなんですよ。真夏の暑い時期に修理作業をしなくて済むから。ええ。(胸を張って言い切るんですよ。)

2)出走可能メンバーが増えた。
日光耐久のあたりまでは、一緒に走ってくれていたメンバーに国内Aライセンスをとってもらいました。
大会当日は、私の装備を一通り貸せば出走できますからね。
「JAF公認レースに出走するのが初めて」という状況でしたが、ちゃんとハードル(ツインリンクもてぎ フルコースを3分/周で周回した記録を保有すること)を超えてくれました。
予選タイムを正式に計測してもらえたので、来年の大会では「設定タイムを超えられなかったら、出走できない。」と心配する必要が無くなりました。

夏の大会で、万が一にも仕事の都合や体の具合が悪くなったメンバーが出た場合にバックアップできる人員が必要だったんです。
なにしろみんな「おミドル様」ですからね。いろいろあるんですよ。イロイロ。ええ。あんなことしたりこんなことしたり。(?)

3)このBlogを見てくれている人に会うことができた。
登場タイミングは悪すぎたと思いますけどね。彼。ある種「持ってる。」というか。
全員が壊れちゃったEP82を前にして「・・・・・・」ってなっている時に、よりによってのご登場ですから。
普通だったら、もっと感動したハズ・・・・いやいやいやいや。
なんか我々の「敵」として、目の前に立ちふさがるような気がする。夏の大会で。
春が来てるのにエンジンまだバラしていながら、間にあっちゃったりして。
しかも、「作ったばかりの車両」のくせに我々よりも予選順位がよかったりして。
か〜!ペッ!!!!!

4)19歳のピチピチ君と知り合うことができた。
国内Aを取ってくれた彼が、会社の「社会人この春で2年目」っていう若い男性を連れてきてくれました。
ま、予選も見ることができなかったんですけどね。(申し訳ない。)
お話を聞いてみると、「お金がないから、全部一般道で来ました。ナビがないので、だいぶ迷子になっちゃって・・・こんな時間になっちゃってスイマセン。今日が、僕の一番遠距離の車の旅です。」だって。

か〜っ!あったねえ。こんな時が。どうするよオーナー!俺達が出会った時の後に生まれた子と、お話ししてるんだぜ。今。俺達。
「ん〜、ぼく〜。よくここまで無事故でやってきたねえ。じゃ、おじさんがツインリンクもてぎ特製コーヒーフロート(350円)をおごってあげよう。ソーダフロートじゃないんだぞぅ。大人のあぢだろう?」
「あ、ありがとうございます。」
「うんうん。カレー(700円)しか食べられなかったんだなあ。ドリンクセットなら+200円なのに。うんうん。さ、たんとお食べ。」
「全部飲んだかい?じゃ、夏の大会も僕らの手伝いに来ようね。仕事を排除して」

あ、そこ。
「おっさんが350円で未成年者を買収している。」とか言わない。
私からなにかをもらうということは、対価が必要なんですよ。人生の厳しさですよ。こうして若い彼も世の厳しさを思い知っていくんですよ。コーヒーフロート350円で。

さて、最後に。(今回も文字数多いね。まだ続きがあるんだ。)

公表するかどうかここまで迷っていたんだけど、注意喚起のためにやっぱりお知らせしておきます。

今回の参加費用でも大きな割合を占めていたセーフティーローダについてのお話です。
最近の積載車って、ものすごく優秀で路面クリアランスが少ない競技車両であっても簡単に載せることができるんですよね。
借りるのは高いですけど、安全に運ぶために使わせてもらっています。
で、その最新鋭のセーフティーローダには・・・荷台を動かすためのワイヤレスリモコンが搭載されています。
あのワイヤレスリモコン・・・・紛失するといくらかかると思います?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
14万円強かかりました!

やっちまったなあ。俺!
ツインリンクもてぎに向かう途中のガソリンスタンドでリモコンを紛失しました。私。
敷地の中をウロウロ探して・・・「練習走行に間に合わなくなる。たぶん荷物のどこかにはまり込んだんだ」と言い聞かせて移動してしまったのですが・・・・それっきり出てこなかった。リモコン。
・・・・どこに行っちゃったんでしょうね?良く晴れた春のあの日。ガソリンスタンドで使ったリモコン。

まあ、なんとなく、紛失に気がついた時点で、
「これは・・・・今日の競技でなにか問題が起きるってことか?行くな。行くんじゃない!サインか?あの2011年大会の再現か?」
とは思っていたんですけどね。

案の定、土曜日最初の練習走行に間に合わなくなってしまって・・・・
”それ”を走っていなかったことは、正解だったようです。
だって、予選Cドライバーがチェッカーを受けた途端に走れなくなったんですから。

「行きのセーフティーローダーでなにか問題が起きた時は、無理をしない。」
誓いが確定ですよ。これで。

それにしても・・・あの頑丈なリモコン。なくすと14万円かあ・・・
はあ・・・14万あったら・・・・ADVAN A050が2セット買えたなあ・・・
「たまには4本とも新品の車で競技してみたい。」

いつだったっけ?そんな贅沢したの?
ニッポンレンタカー
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

結局、決勝出走を取りやめました [2013ミニJoy耐]

いやあ・・・期末の耐久はやっぱり無理があるみたいです。私、金曜日午後と日曜日一日有給申請をしていたんですけど、結局、申請は通ったのに会社にいました。どちらも。しかも土曜日夕方には仕事の電話で追い回されてたし。
疲れてます。

さて、先に「修正告知」です。
「ちょっとJoy耐」は、今年から、「ミニJoy耐」に呼び名が変更なんだそうです。予選中にアナウンサーのお兄さんが強調していました。
ということで、今日からこのBlogでも「ミニJoy耐」の通称で行きます。
まあ・・・2時間競技は日本語訳をすると「ちょびっとJoy耐」ってことなんですかね。

決勝日(日曜日)は・・・・
予選は、全部走りきることができました。
EP82勢は2台だけで、同一ピットだったのですが、歴史あるそのきちんとしたカラーリングの車両は・・・
「とてつもなく速かった。とても同じ車だと思えない勢いでぶち抜かれたよ。全くかなわない。」
車両だったんだそうです。
まあ、結果的にClass2コースレコードをたたき出していたらしいですからね。すごいチームです。

私達の状況は・・・予選が終わったところで「クラッチが滑るような症状」になりました。
「前後に何とか進ませられるけど・・・出走グリッドに着くのも難しい状況」
速いEP82の皆さんからは、「予備ミッションあるよ。使ったら?」と申し出てもらえて、たいへんうれしかった。

けど、「Cドライバーが予選チェッカーを受けた後に壊れた」ってところがね。
「無理はするな。」ってサインかなあ・・・と思って、丁重にその申し出をお断りさせていただきました。

で、打ちひしがれているところに1人の男性が登場。
「このBlogを見てやってきました。僕たちも仲間とEP82を作り始めているんです。」
ああ・・・そう・・・
「茨の道」に誘い込まれちゃったんだねえ。このBlogに騙されて。

夏の大会を目指して、エンジンバラしから始めているんだそうです。
う〜ん、経験上、ちょっと急ぐ必要があると思うぞ。大会当日にグリッドで会えたらうれしいねえ。

こちらは、今までにないトラブルなので・・・なにが起きたのかよくわからないです。
とりあえずは、LSDを新品調達して、ミッションをばらすことにします。まずは次回の記事の予告をすると、いつも通り「お金はいくらかかった?ミニJoy耐」編になります。
ウェルネスダイニング
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

LSDが壊れかけてるみたい [2013ちょっとJOy耐]

結局、朝早く目が覚めてしまった。

ちょっとJoy耐にきています。
状況は芳しくないです。どうもハブが壊れることになった原因が別にあるみたいです。

今回、私は走らず、代わりに「JAF公認レースを走るのが初めて」
というメンバーを連れてきているのですが、その彼曰く。

「何か、この車、場所によって、ステアリングセンターが変わる。」

????

それでも、決勝出走に必要な一周3分は切り続けてくれていたので、何か気のせい?と思いながら、アライメントを取り直していました。

で、決定的だったのが、フォークリフト修理係の彼が、コースインして…

「これ、左コーナーだけおかしい。アンダーステアで、曲がらないと思ったら、出口で右フロントタイヤだけジャダーが出る。」
「コーナーごとにステアリングセンターが変わるよ。」

何かおかしい。

試しに片方の車輪をパイプで抑えてもらって、もう片方の車輪をレンチで回してもらったところ…
「片側だけ、何かゴリゴリする。」

念のためドライブシャフトを交換して、ミッションオイルもWAKO'Sの出店で調達。

うーん…こんなトラブル初めてなので、これ以上は手が打てないです。
とりあえず出走させて、まずは、完走させることの集中することにします。
年末から、何か変だとは思っていたけど、今日の大会で、みんなが集まっていなかったら、このまま夏の本戦に突入しちゃってたよ。
やっぱり来て良かった。ちょっとJoy耐。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

新品のフロントハブはたった1年で消失しました [EP82日常整備]

来週は、ちょっとJoy耐ですよ。無事エントリー受理していただきました。
送られてきた2013年ちょっとJoy耐/Joy耐のレギュレーション書が・・・・気合い入りすぎでちょっと怖い。
え〜と、これ、撮影してUpしちゃうといろいろな著作権法に引っかかりそうなので控えさせていただきますけど、ほんとにすごいです。ちゃんと「本」になってる。
A5版中綴じで、単・・・いや2色刷か。
紙が・・すごく凝ってるんです。「カラー印刷をしない」と初めから決めていたんでしょうね。デザイナーさんが紙の色を決めたんだと思うんですけど・・・クリームキンマリ・・・いや、黄色(オレンジ)が濃すぎるし・・・すごく合ってる。たくさんの色彩の中から、よく選んできたなあ・・・

こだわりが見られます。「限られたコストの中で、いかにしてプロの仕事をこなすか。」
厚みはたぶん、90kg品を使っていると思うのですが、なんか・・・一番驚いているのが、これ、「オンデマンドプリントじゃない」ってところです。
印刷所できちんと作っていただいている「本」です。
・・・・・いったい何部刷ったんだ?
大変申し訳ないけど・・・1000箇所も配送しな・・・するのか?15年の歴史があると。
せっかくですから、大会当日に駐車ゲートをくぐる車1台一台にも配布してあげて欲しいです。ほんとに立派な「本」ですよ。すごい仕事。「たかが競技レギュレーション」を示す文書なんだけど。
こんなに立派な「本」をもらったら、コース外の施設に入園した人たちであっても、興味を持って読んでもらえると思います。

で、昨日、大会前の最後の練習走行を筑波サーキットで行っていたんですけどね。
壊れました。EP82。 本番1週間前に。

昨年末ぐらいから、「なんか走行中に フロント側から音がする。最終コーナーの出口に向かって、アクセルをオンにするとぎゅおおおお〜って。左側から。」とは言っていたんです。
「なんか変だ。」って思うようになってからは、実はあんまりドライブに集中できなくなっていました。ここ数ヶ月。
で、昨日。
途中、何度かスピードを落として、ピットに入ったり、最後は「あれ?左のタイヤ、パンク?なにか反応がおかしい。」と思って、タイヤの外装をチェックしたりとかって事をやっていたのが・・・どうも最後の警告だったみたいです。車両側からの。

2走めでとうとう・・・・
habushoshitu.gif

ピットにノロノロ戻ってきた・・・と思ったら、猛烈な勢いで左フロントタイヤ周辺から白煙!消火器???

恐る恐る車体のそこに潜り込んでみると・・・・何かが溶けて、バンバン吹き出している真っ最中。あ〜・・・

見た瞬間に「ハブだ。去年新品に交換したばかりなのに・・・どうしよう。1週間前じゃ、手配しても納品してもらうので精一杯だ。」頭の中をスケジュールがグルグル。

AE86の彼が突っ立ったままになっている我々を見て、TTC1400の大ベテランドライバー様のところに向かった・・・と思ったら、何か大きな部品を二つ持ってきた。
「はい。期間限定で貸してくれるって。ABS付用のハブ。またオーバーホールして戻してだって。」
助かったああああ〜!少なくとも部品は入手できたよ。早速交換してみよう。

で、とっぷり日が暮れて・・・案の定の展開ですよ。オーナーご夫婦とTTC1400の彼も巻き込んで作業をするんだけど・・3時間経過しても作業が終わらない。真っ暗な中、私が照明設備を準備して・・・
わかってきたのは、「キャリパーを止めるボルトが完全に1本脱落して無くなっている。それだけじゃなくて、パッドを止めるためのバネ部品も全部なくなっていて、キャリパー周辺の部品がいろいろなところをこすっていた。」ということ。

・・・・確かに・・・・キャリパーを止めるボルトをチェックしたの・・・いつだっけ?全く触ってなかったね。ここ数ヶ月。
それと、ハブ周辺の「カバー」がいろいろとついてなかった。
元々の全損車両と同じ組み方をしたんだけど・・・あの車両、レギュレーションのギリギリを突き詰めていたみたいで、省けるパーツは全部外してしまっていたみたい。
TTC1400の大ベテランドライバー様は、やはりそのあたりにこだわりがあるみたいで、「必ずそのパーツを付けた状態で返却するように」通達が出てしまった。

なんとか組み上がった・・・と思って、試しに車輪を回してみると・・・全くガッチリ・・・ほんっとに動かないよ????なに?いったい????

とうとうAE86の彼が手を出してくれた。「自分たちの車なんだから、部品だけ渡して全部やらせようと思ったんど・・・この調子じゃ、また壊すぞ。」って感じ。
「ハブをドライブシャフトに組み込むところで作業が間違ってる。全部外して。もう一回組み直し。」
なんとか全部組み直して・・・あ、今度はすんなり車輪が回る。じゃ、タイヤを・・・今度はナットがつけられないよ。も〜・・・・

「ハブナットがダメになっていたのか・・・いや、ちょっと待て。ジュラルミンナットかあ・・・今までこんな高級品使ってなかっただろ。元のド鉄ナット持ってきな。」

貧相な(失礼)純正ナットを持ってくると・・・あれ?ちゃんとタイヤを付けることができた。
「軽量ナットは、ゆがみが出やすいから耐久じゃだめだよ。」
それ、いつもド鉄ナットを使っている私達を不憫に思って、TTC1400の彼が貸してくれたんだよね。新品。
「いや、このナット、カラーが特殊材になっていて、耐久性があるって言われてるんだけど・・・」
「スプリントだったら十分さ。しょっちゅうタイヤも脱着するんだから。耐久は一回締めたら、そのままタイヤの寿命が来るまで走り続けるんだから、ナットのガタは致命傷だぞ。はい。ド鉄ナットに戻して。全部。」

真っ暗な中、なんとかすべての作業が終了。また走れるようになったよ。本番前のトラブルは・・・たぶん結果的によかったんだろう。

自分たちだけじゃまったく無理だった。たぶん、来週の本戦前に欠場決定だったよ。
周りの皆さんのおかげで、なんとかちょっとJoy耐に臨めます。
まずは完走しないとね。耐久レースは、完走しないと順位が付かないんだから。 日本最大級の靴のネット通販 ロコンド.jp

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車